21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

港区議会 2021-03-12 令和3年度予算特別委員会-03月12日

今回質問させていただくのは、ICT活用した教育特徴でもあり、課題の一つとも言える学習記録タブレット端末データの取扱いになります。ICT活用することで、教員個々児童生徒学習記録を瞬時に把握できるなど、ICT活用した教育においては、学習記録利活用は大きな期待が寄せられているところです。  

港区議会 2021-03-09 令和3年度予算特別委員会−03月09日

デジタル教科書期待する効果は多岐にわたりますが、特に、デジタル教科書に埋め込まれた教材活用することで、内容理解が視覚的に分かりやすくなること、児童生徒が繰り返し何度でも自分の考えを記入して学習記録を保存できるノートの役割を果たすこと、拡大や読み上げ機能等の全ての児童生徒にとって学びやすくなることなどに期待をしています。  

渋谷区議会 2021-02-26 02月26日-03号

これは文科省が、財界経済産業省要求で進めている、AIビッグデータ子ども学習記録を解析し、個別最適化された教材プログラムを提供するGIGAスクール構想先取りです。 個別最適化された学びとは、対話的でなく、子どもが1人でタブレットに向かい、AIが提供する学習プログラムに取り組む学習形態で、学習個別化基本です。

渋谷区議会 2021-02-26 02月26日-03号

これは文科省が、財界経済産業省要求で進めている、AIビッグデータ子ども学習記録を解析し、個別最適化された教材プログラムを提供するGIGAスクール構想先取りです。 個別最適化された学びとは、対話的でなく、子どもが1人でタブレットに向かい、AIが提供する学習プログラムに取り組む学習形態で、学習個別化基本です。

港区議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会−02月19日-03号

また、タブレット端末を通して、学習記録から一人一人の定着度を把握し、個々学習状況に応じた課題を示すなど、きめ細かい教育を行えます。  加えて、家庭での学びや学校とのつながり方も変わります。オンライン活用して宿題を受け取ったり提出したりできるほか、不登校児童生徒に向けたオンライン授業実施できます。

港区議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会−02月17日-01号

また、タブレット端末を通して、学習記録から一人一人の定着度を把握し、個々学習状況に応じた課題を示すなど、きめ細かい教育を進めます。  先端技術活用は、介護分野においても大きな可能性を見いだすことができます。区は、区内の介護事業所の協力を得て、様々な課題調査・分析しながら、歩行アシストカーや見守りセンサーなどのいわゆる「介護ロボット」を導入する実証実験を開始いたします。  

北区議会 2021-02-01 02月25日-02号

昨年の第三回定例会で、北区で行っている各種の学習支援事業は、それぞれの運営主体が異なることもあり、児童特徴学習定着度をはじめとして、学習記録習熟度引継ぎがなされていないのが現状であると質問をさせていただきました。その際に、運営主体が異なることもあり、個人情報保護の観点から引継ぎが難しい。今後、学校との連携強化も含めて可能性を検討していくとご答弁をいただきました。 

港区議会 2020-09-10 令和2年第3回定例会−09月10日-14号

さらに、クラウドに保存した学習記録児童生徒が振り返ることが可能となるほか、不登校児童生徒とも遠隔で個別につながるなど、今後もオンラインを積極的に活用し、児童生徒学びを保障してまいります。  次に、電子図書館実施についてのお尋ねです。教育委員会では、電子図書館の基盤となる電子書籍サービス導入に向け、既に導入実施している自治体の状況把握提供事業者サービス比較検討を行ってきました。

北区議会 2020-09-01 09月15日-11号

本日は、北区の学習支援事業において、学習記録習熟度引継ぎを行うことについて、また完全密閉型の公衆喫煙所設置について、大きく二点ご質問いたします。 一点目は、北区の学習支援事業において、学習記録習熟度引継ぎを行うことについてです。 現在北区では、小学生の一部児童を対象にして、北区社会福祉協議会に委託する形で学習支援教室を開催しております。

杉並区議会 2020-02-13 令和 2年第1回定例会−02月13日-02号

校務系ネットワークでは、データセンターサーバーへ接続し管理を行っており、学習系ネットワークは、各学校設置しているサーバー学習支援ソフトを使った学習記録を管理しているところです。  学校におけるネットワーク運用に当たっては、児童生徒及び教職員の個人情報を含んでいることから、いずれの場合も限定的に活用するものであり、地域住民利用は想定しておりません。  

世田谷区議会 2019-03-19 平成31年  3月 予算特別委員会-03月19日-07号

四校のパイロット校校長担当教員が集まったeラーニング実施検討委員会におきまして、問題の難易度学力との相関、学校端末効果的な利用学習記録活用方法、不登校などの活用事例の収集、家庭端末等環境整備の周知と促進等重要性などにつきまして共通認識をいたしまして、全校導入に合わせた準備のあり方を明確にできたことで、趣旨に合った取り組みがおおむねできたというふうに考えております。

世田谷区議会 2018-09-20 平成30年  9月 定例会-09月20日-03号

一方、教科書ノート学習記録を見ながらその日の復習や予習などを行う家庭学習は、学習内容理解学習習慣定着から重要と考えております。  教育委員会では、子ども安全面や体の負担などを踏まえ、各学年の発達段階や個別の状況などを考慮し、きめ細かな対応ができるよう、校長会とも取り組んでまいります。  

台東区議会 2016-09-16 平成28年第3回定例会-09月16日-02号

しかしながら私は、最も大きな問題として、各講座の学習プログラム体系性統一性を欠き、学習記録発行や単位認定の前提が整っていないことだと思っております。私は、生涯学習を推し進める立場として、いつどこで学んだかではなく、何をどれだけ学んだかを評価するのが重要であり、学歴社会ではなく学習歴社会を志向すべきだと思ってきました。

世田谷区議会 2008-07-24 平成20年  7月 文教常任委員会-07月24日-01号

の会議に付した事件  1.報告事項   (1) 公共施設における天窓設置状況について   (2) 平成二十年度世田谷区立学校学校評価システム実施について   (3) 平成十九年度「児童生徒学力向上を図るための調査」(東京都実施)の結果について   (4) その他  2.資料配付   (1) 平成二十年度版事業概要 教育のあらまし「せたがや」   (2) 平成十九年度「才能の芽を育てる体験学習」記録

江戸川区議会 2008-02-22 平成20年 第1回 定例会−02月22日-03号

先ほどお話がありましたように、入学時には学校ごと情報交換であるとか、指導要領抄本が中学校に送られることになっておりますが、この指導要領抄本というのは、成績であるとか、それから学習記録それから特別活動記録、行動といった欄がありますが、これは全部項目があってマルをつけるというような形式になっております。特記事項もありますけれども、特記事項も非常に欄が小さい。  

大田区議会 2003-11-28 平成15年 第4回 定例会−11月28日-02号

同館は、小さな淡水魚水族館が併設され、現在の筑後川の状況歴史記録など、さまざまな川に関する情報を収集することができ、大水害があった歴史も踏まえて、災害時の対応体験学習、記録映画を上映している広場、展示スペースが円形に建物の壁にとれていて、地域住民学校団体市民団体等、だれでもが気軽に立ち寄れる総合学習イベント館といったところでした。  

  • 1
  • 2